 |
 |



せっかくのおでかけなのに雨は嫌なものですね。車の運転は特に気をつけなければなりません。
雨の日ならではの注意事項を覚えておきましょう。

 |
■ スピードを出さない。
路面が水で覆われたところを高速で走行すると、タイヤと路面の間に水の膜ができ、タイヤが浮いた状態となります。これをハイドロプレーニング現象といい、ハンドルやブレーキがきかなくなったりして大変危険です。まして溝の減ったタイヤは特に危険ですのでタイヤの交換が必要かどうかチェックを忘れずに。
雨の日はスピード控えめを心がけましょう。

■ 急ブレーキ・急ハンドルは禁物。
路面が滑りやすい状態になっているので、急ブレーキ・急ハンドルは危険です。
特にセンターラインや横断歩道などのペイントの上はスリップしやすくなります。
また、雨の降り始めは特に路面のほこりなどが浮いてきてすべりやすいので、気をつけましょう。

■ ウィンドーの汚れをきれいに。
ウィンドーが汚れていると雨のしずくが、視界を遮ってしまいます。特に夜になると、光が乱反射して見えにくくなってしまいます。日頃から油膜の掃除など、ウィンドーをきれいにしておきましょう。ウィンドーの内側も忘れずに。
また、ワイパーに拭き残しがでる時は、ワイパーのゴム(ブレード)を交換しましょう。 |
|
|
|
 |
 |